車の保険の知識当サイトの使い方見積を行う前に一括見積もりサイトの上手な使い方見積り

HOME > 事故・トラブルと任意保険の関係 > 事故の加害者になったら

事故の加害者になったら

交通事故を起こしてしまった時、突然のことで動揺してしまう人が多いのが現実ですが、誠意ある対応を尽くすことが、その後の解決を早める上で最も大切なことです。

日ごろから、もしもの時の自分の行動をイメージしておくことも迅速(じんそく)な対応の鍵となります。

また、加害者であっても自分自身がケガをして動けない場合も考えられますので、自分の連絡先や血液型などを携帯することも大切です。とくに、バイクによる事故の場合は加害者側の負傷の確率が高いので、ライダーの方はご注意ください。

  1. 事故を起こしてしまった時の対応
  2. 負傷者の救護措置と「119番」に連絡
  3. 負傷者がいる場合すぐに「119番」に連絡します
  4. 救急車が到着するまでの間は、ガーゼや清潔なハンカチで止血するなど、可能な応急救護措置を行ってください。
  5. 頭部や頚部(けいぶ)に損傷がある場合は負傷者を動かさないよう注意します。
    ただし後続事故のおそれがある場合は、負傷者を救出して安全な場所に移動させましょう。
    自分自身が負傷している時、また、負傷者の救護や119番通報は、周囲の人の助けを借りましょう。

二次災害の防止

事故の続発を防ぐため、ほかの交通の妨げにならないよう(路肩、空き地など)に車を移動させ、エンジンを切ります。

  1. 安全な場所に車の移動ができない場合は、ハザードをつけ停止表示器材を置くなどするほか、交通量の多い幹線道路では発煙筒をたき、ほかの車に停車していることがわかるようにします。
  2. その際、後続車には十分注意してください。
  3. 高速道路などの場合は、措置をとった後、車内に残らずガードレールの外など安全な場所に避難して救助を待ちましょう。

「110番」に連絡

事故が発生した場所、負傷者や負傷の程度、物の損傷程度、事故にあった車の積載物など警察官に報告し、指示を受けましょう。

高速道路では、1kmおきに設置してある非常電話で連絡をすると警察に位置がわかります。

相手の確認

事故の相手方の住所、氏名、勤務先、連絡先等の確認をします。

こちらの連絡先も伝えましょう。

事故の証人を確保

目撃者がいる場合は、その人の住所、氏名、連絡先等を確認し、事故時の証言をお願いします。

保険会社への連絡

保険会社・保険代理店の事故受付窓口などに事故の連絡をしてください。

保険会社にすぐ連絡が取れるように、証券の控えやメモなどを、車検証と一緒にクルマに積んでおくとよいでしょう。必要なアドバイスをしてくれますので、メモを取ると役立ちます。

事故現場の写真撮影・メモ作成

現場の見取り図や事故の経過を記録したり、写真を撮っておくと役に立ちます。

信号の青赤の状況・一時停止線や道路標識の位置・駐車している車の位置など現場の状況もメモしましょう。

写真撮影時のポイント

路面のスリップ痕、散乱物、事故車、現場の全景など、あらゆる角度からなるべく数多く撮る。

大きさの分かるものを一緒に写す。

ガラスや落下物等は、時間が経過するとなくなってしまうので、できる限り写す。

警察官との事情聴取と確認事項

警察官が来たら事故の事情聴取を受けます。

事故現場の住所や被害者が救急車で搬送された病院などを確認します。

被害者のお見舞い

警察の事情聴取などを終えたら、被害者が病院に搬送された場合は、その病院へ急行してください。

被害者をお見舞いし、被害者本人や相手のご家族にもおわびをしましょう。誠意を込めて対応することが解決を早める結果になります。また、治療費の支払いについて病院と保険会社に確認してください。

翌日以降のお見舞い

翌日も被害者の方のお見舞いに行きましょう。

事故の後、お見舞い、おわび、また死亡事故の場合は葬儀に参列するなど、できる限り被害者に対して誠意を尽くすことが、その後の解決のために何より大切です。

また、保険会社や保険代理店の担当などからもアドバイスを受けましょう。

出頭・処分

後日警察から出頭を求められますので指示に従って出頭します。

交通違反の点数が通知され、点数によって行政処分を受けます。

事故の重大さに応じて罰金刑、懲役刑、禁固刑が科せられます。

示談交渉

賠償金等の示談交渉は保険会社に一任してください。

被害者と加害者の双方が納得すれば示談が成立します。

※保険会社によって内容が違いますので、詳しくは各商品のパンフレットなどを参考にしてください。

車の保険は、比較サイトなどで、各会社の補償内容を比較するのがポイントです。
さまざまなサイトで確認することをお勧めいたします。

ページトップへ戻る